本文へスキップ

                  
                   マジック Takashiの     楽しいマジックショー      公演レポート

                                   

レポート2025年6月18日更新
6月17日 一宮保育園様
今日も暑い日でしたが冷房が効いて快適でした。年長の男の子が面白くて、みんな大笑いになりました。プロカメラマンの女性も「子どもの扱いが上手ですね」と言ってくれました。子どもたちも「楽しかった!」「面白かった」と言ってくれ、ハイタッチしてお別れしました。


6月15日 清須市子ども会様
昨日からの雨が上がりましたが、湿度が高くて今年1番の大汗をかきました。100人ほどのお客様で、お父さん方もお見えでした。役員さんのご協力でマジックショーも盛り上がり楽しくやらせて頂きました。有難うございました。
 

5月27日 清須市保育園様
3年程前にもやらせて頂きました。バルーンはカエルと蜂を作って園に飾って頂きました。風船飛ばしは1番ウケが良くて、風船が飛んでいくと大騒ぎになりました。園児の大好きなアンパンマンのマジックも大ウケでした。ありがとうございました。


5月16日岡崎市保育園様
きれいで立派な保育園で久しぶりのマジックショーでした。今日は新作を取り入れルービックキューブの噴水、信号花等の小さな子どもたちにもわかるマジックをやりました。「楽しかった!」「面白かった!」とすごく喜んでくれました。保護者の皆様楽しい時間をありがとうございました。


3月28日緑区学童様
春休み中のお楽しみ会に呼んで頂きました。笑ったり、えー!と驚いたり、楽しくやらせて頂きました。帰りも低学年の子たちが「バイバイ 明日も来てね!」とお見送りをしてくれました。可愛いですね。ありがとうございました。


3月23日江南市子ども会様
会場は綺麗に飾り付けがしてあり、地域の見回り隊の方々が子どもたちの歓送迎会を主催していました。子どもたちが大事にされいてるなと感じました。マジックショーも終わり、片づけをしている時、女の子が「たかしのマジックショー楽しかった!」と言っているのが聞こえました。すごく嬉しかったです。ありがとうございました。


3月22日 名古屋市北区子ども会様
役員さんが念入りに会の進行を打ち合わせをしていました。子どもたちは少しおとなしいですが、お母さん方もお見えで拍手、歓声でマジックショーを盛り上げてくれました。ありがとうございました。


3月15日 緑区子ども会様
卒業、進級祝いの会に呼んで頂きました。バケツマジックで呼んだ3年生の男子のリアクションが面白くて、皆んな大笑い楽しい会になりました。ありがとうございました。


3月9日 名東区子ども会様
6年生を送る会に呼んで頂きました。役員さんがバルーンできれいに飾り付けていました。子ども達の人数が少し少ないですが、お母さんが拍手で盛り上げてくれました。私たちも楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


3月7日 緑区保育園様
年長さんの卒園マジックショーに呼んで頂きました。ドーナツ、テーブル浮遊、あんぱんまんのマジックを3人の年長さんにお手伝いをしてもらうと大うけでした。先生から「良い思い出になったと思います。」と言って頂きました。ありがとうございました。

役員さんから嬉しいメールを頂きました。
本日はとても楽しいマジックショーをありがとうございました!大
盛り上がりで、園児たちみんなニコニコ笑顔の、素敵なひなまつりの会なりました(,,>᎑<,,)☆また機会がありましたら、よろしくお願いいたします(^^)


3月3日 千種区幼稚園様
お雛祭りの会に呼んで頂きました。最初に園児の歌う「楽しいひな祭り」ですごく心が癒されました。マジックショーもすごく喜んでくれて、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

3月1日 江南市子ども会様
6年生を送る会に呼んで頂きまました。今日はお母さん方のウケが良く拍手、歓声を頂きました。帰りも「楽しかったです!」と言って頂きました。ありがとうございました。


2月24日一宮子ども会様
6年生を送る会に呼んで頂きました。6年生3人に皿回しをやってもらいました。子どもたちに参加してもらうとウケがいいですね。他にも参加型マジックで楽しんで頂きました。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


2月23日の役員さんからメールを頂きました。
「本日は子供会の為に、素敵なマジックショーを催して頂きありがとうございました☆子供達もとても楽しそうで、良い時間を過ごすことが出来ました。本日は遠方まで足を運んで頂きありがとうございました。お礼の連絡が遅くなってしまい申し訳ありません

2月23日 可児市子ども会様
新1年生と6年生の歓送迎会に呼んで頂きました。新1年生には、バケツマジックと皿回しに挑戦してもらいました。面白くて大ウケでした。ありがとうございました。


2月15日 豊田市子ども会様
6年生のお別れ会に呼んで頂きました。前に座って子ども達が物凄い元気で、どんどんツッコミが入ります。6年生3人に皿回しをやってもらうと、今日1番の歓声でした。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


2月5日 稲沢市保育園様
今日は保育士さんのウケも良く拍手や歓声を頂き、楽しくやらせて頂きました。バケツとコインのマジックでは男の子が面白くて大ウケでした。ありがとうございました。


2月1日豊田市子ども会様
ずっと保育園や幼稚園でしたが、久しぶりの子ども会でマジックショーです。5年生の男の子が目を輝かせて最初から最後まで一生懸命拍手をしてくれました。「大がかりな物はかったけど、凄かった」と言ってくれて嬉しかったです。


1月30日 東郷町保育園様
今日も保育園でマジックショーでした。子ども達が「面白かった!」 「楽しかった!」と言ってくれました。帰りにタッチしにくれる子や抱きついてくる子もいて可愛いですね。
ありがとうございました。


昨日の保護さんから嬉しいメールを頂きました。
「本日はお忙しい中、遠方から足を運んで頂き、誠にありがとうございました。空飛ぶテーブルや絵本から出でくるキャンディなど、子供たちの楽しむ姿が見られ、今回依頼させていただいて本当に良かったです。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。 まだまだ寒い日が続きますので、お体に気をつけて、ご夫婦でたくさんの子供たちに夢と希望を与えてください。ありがとうございました。 」

1月28日  日進市保育園様
今日の乳児さんは泣く子もなく、お利口で
ニコニコしながらマジックを見てくれました。幼児さんも、マジックを一緒にやった子のリアクションが面白くて、皆さん楽しんで頂いたようです。楽しい時間をありがとうございました。


1月24日 刈谷市保育園様
乳児は最初怖いと泣いてる子もいましたが、アンパンマンのマジックを始めたらすぐ泣き止みました。乳児向け、幼児向けに分けて楽しんで頂きました。保護者から「子ども達もとても喜んでいました。」と言って頂きました。ありがとうございました。


1月21日あま市保育園様
今日も楽しいマジックショーでした。キャンディが出たり、バケツからコインが出るマジックでは男の子のリアクションが面白くて大笑い。園長先生から子どもたちが「すごく喜んでいました。」と言って頂きました。ありがとうございました。


1月14日稲沢市保育園様
今日も保育園で楽しいマジックショーをやらせて頂きました。風船飛ばしやアンパンマンなどすごく喜んでくれました。楽しい時間をありがとうございました。
(写真はありません)

1月9日あま市保育園様
今年の仕事始めになります。園児140人の大きな保育園でした。皆んな元気で、マジックショーを楽しんで頂きました。帰りは
「バイバイ」と手を振ってお別れしました。楽しかったです。ありがとうございました。



あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


「昨日で仕事納めとなります。一年間ありがとうございました。」

12月25日 一宮市放課後
メリークリスマス、クリスマス会に呼んで頂きました。皿回しは毎回ウケますね。子どもたちが皿を乗せると拍手と歓声があがります。浮かぶテーブルも男の子のリアクションが面白くて、楽しいマジックショーになりました。責任者さんから「楽しかったです」と言って頂けました。 ありがとうございました。

12月21日東海市子どもクラブ様
クリスマス会に呼んで頂きました。幼児、小学生含めて100名ほどの大勢のお客様でした。みんな元気でバルーン飛ばし、皿回し、テーブル浮遊のマジックはすごくウケますね。ほかにもルービックキューブ、ドラえもんなどで楽しんで頂きました。私たちも楽しかったです。ありがとうございました。


11月13日の保育園から、園児さんのメッセージを頂きました。嬉しいですね。


8日の役員さんからメールを頂きました。
こんにちは。
昨日はお越し頂きありがとうございました!
素晴らしいマジックショーで子どもたちはもちろん大人たちも喜んでいました。
大興奮の子どもたちの姿も見ることができ、おかげさまで大成功のお楽しみ会となりました。
本当に楽しい時間をありがとうございました。

12月8日武豊子ども会様
お楽しみ会に呼んで頂きました。昔ながらの狭い道が多いですね。子ども達が楽しんでもらおうと役員さんが、色々趣向を考えていました。私たちも楽しいマジックショーになるように頑張りました。役員さんも「大盛り上がりでした」と言って頂きました。ありがとうございました。

12月4日の役員さんからメールを頂きました。
「先日は楽しいマジックショーをありがとうございました。こどもたちが凄く楽しんでいてこちらも凄く嬉しく見ていました。最後の写真撮影の時間がかなりかかってしまい申し訳ありませんでした。こどもたちのとの写真撮影ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。」

12月4日みよし市幼稚園様
とてもきれいな大きな幼稚園にお楽しみ会に呼んで頂きました。ピアノと子供達の歌が聞こえて平和な空間でした。マジックショーはみんなで盛り上げてくれて、すごく楽しい時間でした。保護者の方からも喜んで頂けました。本当にありがとうございました。


12月1日緑区子供会様

今日は暖かいので半袖の子供さんもいますが、クリスマスのマジックもやらせて頂きました。バルーンアートや浮かぶテーブル、ドラエモンなどで楽しんで頂きました。役員さんから「楽しかったです!」と言って頂きました。ありがとうございました。


昨日の役員さんからメールを頂きました。
「こんばんは。
本日はお越しくださいましてありがとうございました。小学生の心をガッチリつかんだ、楽しいショーでした!子ども達の喜ぶ顔がみれて、とても嬉しく思います。本当にありがとうございました!

11月30日 美濃加茂市子ども会様
お楽しみ会に呼んで頂きました。ご家族でお見えになり、200人以上のお客様です。バルーンの時は子ども達は「はい!」「はい!」と前に出てきて大騒ぎになりました。他のマジックもノリが良く楽しいマジックショーが出来ました。楽しい時間でした。ありがとうございました。



11月27日 天白区保育園様
木造建築のきれいな保育園でした。今日は少し早いクリスマスリースのバルーン、サンタマジックをやらせて頂きました。みんな元気がよくて楽しいマジックショーになりました。もっと見たそうでしたが、ハイタツチでお別れしました。ありがとうございました。


25日の役員さんからメールを頂きました。
「先日はお楽しみ会に来て頂き、ありがとうございました。とても盛り上がり、楽しく素敵な時間を過ごすことができました。園児達は「またマジック見たい!」と言っています。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました。」

11月25日清須市保育園様
お楽しみ会に呼んでいただきました。
小さい子はバルーンが大好きですね。長いバルーンが飛んでいくと「わぁ!」すごく喜んでくれます。8の字にして頭にかぶせるとやって欲しいと大騒ぎになります。楽しくやらせて頂きました。


20日の役員さんからメールを頂きました。
「本日はありがとうございました。子供たちもとても喜んでいて、帰ってきてからもずっとマジックショーの話をしています。また来年もご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。本日は本当にありがとうございました。」

11月20日 守山区保育園様
保育園、幼稚園でのマジックショーは楽しいですね。何をやっても喜んでもらえてます。バルーン飛ばしやドーナツマジック、浮かぶテーブルなどみんな喜んでくれました。ありがとうございました。

11月16日豊田市子供会
元気な男子がたくさんいて、鋭い突込みが入りますが、ここはコミュニケーションを取りながらマジックショーです。久しぶりの皿回しは一番の盛り上がりになりました。楽しくやらせて頂きました。


昨日の役員さんから嬉しいメールをいただきました。
「本日はマジックショーの公演をしていただき、ありがとうございました。
子供たちも大盛り上がりで、「もう一回見たい!」「めっちゃおもしろかった!」との感想がありました。頂いたバルーンは園に飾らせていただきます。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

11月13日 一宮保育園様
今日は保護者の方々もお見えでした。
泣く子もなく一生懸命見てくれています。子どもたちもウケが良く、大いに盛り上がりました。楽しい時間をありがとうございました。



11月11日 清須市保育園様
園児140人の大きな保育園です。役員さんから「盛り上がりましたね!」言っていただきました。最後女の子が「マジックもっと見たかったなぁ!」という声も聞こえました。帰りにクラス全員のお見送りがあって嬉しかったです。楽しくやらせて頂きました。


11月9日 四日市子供会様
遅ればせながらのハロウインパーティに呼んでいただきました。100名以上の小学生の皆さんです。ゲームの後のマジックショーです。バルーン飛ばしではみんな前に出てきて大騒ぎ、一番の盛り上がりになります。ルービックキューブは「ええ!」と驚きの声が聞こえ楽しくマジックショーができました。役員さんからも「楽しかった!」と言っていただけました。
 

10月29日清須市幼稚園様
元気な園児さんとマジックショーです。もうじきハロウィンが終わるので、幼稚園にハロウィン風船をプレゼントしました。子どもたちは風船が大好き皆んな手をあげて大騒ぎになりました。マジックショーも役員さんから大盛り上がりでした!と言って頂きました。


10月26日千種区子ども会様
立派なマンションにてマジックショーです。2年生の男の子が興味深々で準備からずっとそばにいてくれました。ドーナツマジック、ルービック等やらせて頂きました。今日は一人で不手際なところがありましたが、楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


10月17日清須市寿会様
警察の振込め詐欺、交通安全の講話
の後マジックショーの始まりです。何年か前にも呼んで頂きました。ネタ晴らしや笑いに包まれて楽しいマジックショーになりました。ありがとうございました。


10月12日 企業様パーティ
今年も呼んで頂き、2回目になります。マグロの解体ショーのあとマジックショーです。前回よりお客様も多くて、大人向け・子供向けのマジックを行いました。片づけ中、お母さんと女の子が恥ずかしそうに「マジックすごく楽しかった!」と言ってくれました。この一言が嬉しいですね。美味しいマグロも頂き大満足でした。ありがとうございました。
(写真はありません。)


9月26日可児市幼稚園様
朝夕少し涼しくなりました。お誕生会に呼んで頂きました。みんなで誕生日の歌を歌っていましたが、とても上手で驚きました。マジックやバルーンはとても喜んでくれて、「楽しかった!」と言ってくれました。ハイタッチでお別れしました。
 

9月21日名東区子ども会様
お母さん方も5~6名ほどお見えでした。子どもにうけるマジックをやりましたが、予言やお金のマジックは反応も良く楽しいマジックショーになりました。お母さん方にも喜んで頂けたようです。ありがとうございました。


9月16日新城市敬老会様
新東名のトンネルをたくさん通過して公民館に到着しました。大広間はエアコンがなく今年一番の大汗をかいて熱演しました。なかでもお金のマジックは大うけでした。お金は年齢が関係なくうけますね。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


9月14日常滑市児童館様
児童館のイベントに呼んで頂きました。お母さん方も多数お見えでした。今日のお客様はウケがよくて、予言のマジックでも「ええ!なんで?」と驚いてくれます。久しぶりの皿回しも大ウケでした。ありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「本日はご公演いただきありがとうございました。
子供達は大盛り上がりで、うちの子は「すごかったし楽しかったし、マジックも風船もいっぱい出来るのがすごい!」と話しています。
役員会一同も楽しい時間を過ごしました。
マジックを目の前で見られるなんてなかなか機会がない上に、幼児向けにも考えていただいていたので、とても嬉しく思います。
ありがとうございました。」

9月11日 熱田区幼稚園様
まだまだ暑い日が続きます。お楽しみ会に呼んで頂きました。写真でもわかりますが、飾り付けがすごくきれいで今迄で1番でした。
子どもたちも元気で、マジックを楽しんで頂けたようです。呼んで頂きありがとうございました。

8月22日 みよし市保育園様
今日も朝から暑いですが、保育園の遊戯室は冷房が効いて涼しくて快適です。バルーンアートでは子ども達がバルーンを持ちたいと「はーい!」とたくさんの手があがります。バルーンは大人気です。園児と一緒にやるマジックでは年長の男子のリアクションが可愛くて皆んな大笑い。楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。


8月6日瑞浪市学童様
山の上の小学校でマジックショーです。夏休み中、子どもたちがマジックが見たいとリクエストがあり呼んで頂きました。マジックショーはコミュニケーションを取りながら大盛り上がりでしたでした。先生が子供たちに感想を聞いたら「また来て欲しい。」「面白かった!」など嬉しい意見があって楽しんで頂けたようです。ありがとうございました。


7月29日清須市保育園様
朝から暑くて、37℃まで上昇するようです。お楽しみ会に呼んで頂きました。室内はアルミのバルーンで飾られていて楽しい雰囲気です。子ども達のウケも良く楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


7月23日清須市保育園様
今日も37度の猛暑ですが、子ども達はすごく元気です。バルーアート、アンパンマン、パラソルなど子どもウケの良いマジックを行い、すごく喜んでくれました。私たちも大満足でした。ありがとうございました。


7月21日 岐阜市家族交流会様
家族交流会にてマジックショーを呼んで頂きました。すごく暑い日でしたが、きれいなホールで冷房も効いて快適でした。子どもさんが少なく、いつもと違う雰囲気でしたが、スタッフのみなさんのお心づかいで楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。

7月8日清須市保育園様
オープニングのバルーンでは園児に持ってもらいますが、持てなかった子は泣いています。泣くのは男の子が多いですね。しかしマジックが始まるとすぐに泣き止みます。今日も楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


6月28日 江南市保育園様
70人ほどの園児さんでした。オープニングのバルーンアートでは大盛り上がりで全員が立ち上がって「持ちたい!」「持ちたい!」と前に出てきます子どもは風船が大好きですね。他のマジックも楽しんで頂けたようです。ありがとうございました。


6月22日 岐阜市子ども会様
マジックが終わって片づけをしていたら2歳くらいの女の子が「おじいちゃんマジック楽しかったよ」と言いに来てくれました。嬉しかったので、ハートのバルーンをプレゼントしました。喜んでもらえたので最高の日になりました。ありがとうございました!



昨日の役員さんからメールを頂きました。
「本日はありがとうございました。

子ども達のキラキラした目、楽しそうな声、興奮して前に出ちゃったりしていましたが、私たちも一緒に楽しい時間を過ごすことができて嬉しく思います。2時間半かけて朝早くから来てくれたこと感謝致します。
また、機会がありましたらよろしくお願い致します。


6月19日 田原市保育園様
伊良湖岬にあと少しの場所に保育園がありました。海がすごく綺麗で素晴らしい景色です。今日は親子のふれあいと言うことで親御さんも沢山お見えでした。子どもたちと楽しいマジックショーができて感謝しています。ありがとうございました。



昨日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
本日は暑い中楽しいショーをありがとうございました。子ども達の笑顔が本当に楽しそうで、ここ最近のイベントでは一番楽しそうでした。いろいろ至らない点もあったと思いますが、本当にありがとうございました。

6月16日 中川区子ども会様
父の日かお父さん方もお見えでした。未就学児さんも来てくれました。
皆さんから笑顔や拍手を沢山もらい、楽しいマジックショーになりました



6月14日 新城市子ども園様
初めて新城市にお邪魔しました。随分山の中の静かな所でした。
今回は親子でマジックの見学です。小さい子が多いので、あんぱんマン等、楽しんでもらえるマジックを準備しました。笑いや驚きの声が聞こえ、楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。



6月11日名東区保育園様
乳児さん、幼児さんに分かれてのマジックショーでした。乳児さんにも喜んでもらえるかなと心配でしたが、園長先生からも「みんな喜んでいましたよ」と言って頂きました。帰りに園児さんから「また来てね!」「凄かった!」と言ってもらえて、嬉しかったですね。

(バルーンを飾って頂きました。)

6月5日一宮保育園様
100人以上の子ども達です。保育園でのマジックは何でも喜んでくれて、本当に楽しくやらせて頂きました。園長先生からも「乳児も喜んでいました。」と言って頂きました。
役員さんからも嬉しいメールを頂きました。
本日は、とても楽しいマジックショーをご披露いただきありがとうございました。小さい子から年長さんまで、みんな夢中になってマジックを見て、とても楽しんでいました。また機会があれば、ぜひよろしくお願いします。
本日は本当にありがとうございました。


5月27日東浦町保育園様
園児さん200人以上の大きな保育園でた。みんなが笑って、驚いて楽しいマジックショーになりました。帰りに男の子が「今までマジックで一番すごかった!」と言ってくれました。楽しい時間をありがとうございました。


5月26日桶狭間子ども会様
小学校の体育館にたくさん集まって頂きました。バルーンではたくさんの子が集まってきて大騒ぎ、オープニングは最高に盛り上がりました。会長さんが「楽しかった人?と聞いたら「はーい!」とたくさんの手が上がりました。嬉しいですね。荷物の搬入出お手伝いありがとうございました。


5月15日弥富市ディサービス様
半年前にも呼んで頂きました。前回見ている方もいますので別のマジックも準備しました。キラキラ系のきれいなマジックは「わぁ!」と驚きの声と拍手を頂きました。帰りに利用者の方から「上手だね」言って頂きました。
ありがとうございました。

5月12日四日市子ども会様
久しぶりに三重県でマジックショーです。4名ほどお父さん方もお見えでした。前列の年中さんの女の子が「すごい!すごい!」と喜んでくれて、マジックのお手伝いもしてもらいました。小さいのにしっかりしていますね。
ルービックキューブが得意な男の子も盛り上げてくれました。ありがとうございました。


4月21日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
今日は、楽しいマジックショーをありがとうございました
子どもたちも喜んでいました!あと風船も無理言ってしまって申し訳ございませんでした。1年生の子たちが喜んで選び、すぐ完売でした。
あのスペシャルなおさるさんバルーンは、大人気すぎてじゃんけん大会で勝ち抜いた子へのプレゼントになりました!!
子どもたちの心をすぐにひきつけ、盛り上げてくださりありがとうございました♬ 役員一同、感謝申し上げます。ありがとうございました!」


4月21日日進市子ども会様 
岩崎城が見える会館で1年生の歓迎会に呼んで頂きました。100名ほどのお客様でお父さん方もお見えでした。オープニングのバルーンでは低学年の子たちが大騒ぎ、全員総立ちになります。子どもはバルーンが大好きですね。他のマジックもコミュニケーションを取りながら、楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。
 

4月20日昭和区子ども会様
大きな寺院の集会場で1年生の歓迎会に呼んで頂きました。前の元気な女の子が場を盛り上げてくれます。テーブル浮遊、皿回し、新ネタトランプを剣で突き刺すなどで楽しんで頂きました。マジックショーの後1年生の紹介があって終わりました。楽しくやらせて頂きました。


4月14日 愛西市寺院

春の永代経の中でマジックショーを呼んで頂きました。皆さんお元気な方ばかりで笑ったり、拍手、歓声を頂きました。子どもさんも来ていて
マジックのお手伝いをしてもらいました。お寺様には大変気を使って頂きました。楽しい時間をありがとうございました。


3月22日稲沢市子ども会様
お別れ会でマジックショーです。子ども達とコミュニケーションを取りながらの楽しいマジックショーが終わって、後片付けをしている時、何人かの女の子達が「ありがとうございました。」「楽しかったです!と言ってくれました。これは一番嬉しいですね。


3月21日中川区子ども会様
新1年生、6年生の歓送迎会に呼んで頂きました。ルービックキューブをマジシャンより上手に揃える子がいて感心しました。6年生の皿回しも上手で一番盛り上がりました。楽しかったです。ありがとうございました。


3月16日豊田市子ども会様
6年生を送る会に呼んで頂きました。最前列には元気のいい1.2年生の子たちがマジックショーを盛り上げてくれます。子ども達とコミュニケーションを取りながらのマジックショーは本当に楽しくて、相方と「
子どもは可愛い」と話していました。ありがとうございました。



3月10日の役員さんからうれしいメールを頂きました。
日曜は道路の交通規制のある中、早朝から来ていただき本当にありがとうございました。
沢山のマジックを間近に見れて、私含め子ども達もとても喜んでおり、楽しい時間が過ごせました。
新1年生の子ども達は、上級生との顔合わせが初めてになる会でしたので、不安や緊張があったとは思いますが、タカシさんのマジックショーの際も積極的に手を挙げて参加してくれた新1年生もいて、和らいだかと思います。
またの機会はよろしくお願いします、ありがとうございました

3月10日 東区子ども会様
今日は名古屋ウィメンズマラソンで交通規制がすごかったです。
入学と進級祝いで呼んで頂きました。今日はお母さん方の参加も多かったですね。バルーン、皿回し、浮かぶテーブル等、面白いマジックで楽しんで頂来ました。ありがとうございました。


3月9日 犬山市子ども会様
歓送迎会に呼んで頂きました。今日はご家族での参加が多かったです。ルービックキューブや浮かぶテーブルではお父さん方も「おお!」と驚きの声が聞こえて、気分良くマジックをやらせて頂きました。ありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールが届きました。
本日は『6年生を送る会』にお越し頂きありがとうございました。
子ども達から、またマジック見たいー!一緒にマジックできて楽しかった!
マジッククラブで習ってないものばかりですごかった!
など、楽しかったーと、たくさんの声がありました。
私自身もマジックを生で見たのは初めての体験で、役員ながら楽しませて頂きました。久々の6年生を送る会で、楽しいマジックをして頂き、本当に良い思い出になりました。
また機会がありましたら、是非お願いいたします。


3月2日 豊田市子ども会様
立派な猿投神社を通り過ぎた所に会場がありました。6年生のお別れ会に呼んで頂きました。ルービックキューブマジックは盛り上がりますね。マジック後半には6年生3人に皿回しをお願いしました。さすがに6年生は上手に出来ました。役員さんがすごく優しくて嬉しかった。ありがとうございました。
 

2月27日 中村区幼稚園様
園児さん158人と大きな幼稚園のお楽しみ会に呼んで頂きました
ハンバーガー、アンパン等色々やらせて頂きました。すごくウケが良くて楽しくやらせて頂きました。保護者からも「楽しかった!」と言って頂きました。コロナの時は出来なかった、ハイタッチをしてお別れしました。ありがとうございました。

2月25日豊田市子ども会様
本日も豊田市にお邪魔しております。連日の雨の中、市内からかなり外れた山の中、静かな環境に公民館がありました。新一年生と6年生の挨拶の後、マジックショーの始まりです。毎日練習している難しいルービックキューブで失敗がありましたが、他の演目では楽しんで頂けたと思います。今後も精進していきます。ありがとうございました。


2月23日豊田市子ども会様
歓送迎会に呼んで頂きました。今日の子はすごく元気な子が多かったです。特に風船飛ばしでは、「はい!はい!」とみんな前にどんどん出てきて、大騒ぎになりました。楽しくやらせて頂きました。帰りに一番元気だった女の子が「さようなら!」と挨拶に来てくれました。ありがとうございました。


扶桑町役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「こんにちは。先日はお越し頂きありがとうございました。
あの後、子供たちや、保護者様からとても嬉しいお声掛けをいただきました。コロナで歓送迎会自体も4年ぶりの開催となり、子供たちはハイテンションでした(^^)ステージ上で一緒にできて嬉しかった、不思議な体験だった、もっと見たかった、惹きつけられるTakashiさんのトークが面白かった、とても思い出に残るマジックだった、来年もまた来て欲しいと、沢山の方からお声掛けいただきました。楽しい時間を、本当にありがとうございました!」
2月18日 扶桑町子供会様
歓送迎会に呼んで頂きました。男の子はリービックキューブのマジックが好きですね。一番の拍手が来ました。新1年生にはテーブル浮遊、6年生3人には皿回しで盛り上げてもらいました。楽しくやれらせて頂きました。ありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「今日はありがとうございました。子ども達はもちろん、役員さんもとっても楽しんでいました。マジックのお手伝いをした6年生の男の子は私の息子でした。昔からマジックが大好きですごく喜んでいました。本当に良い思い出になりました。ありがとうございました。また機会がありましたら是非よろしくお願いします。」
2月12日清須市子ども会様
お楽しみ会に呼んで頂きました。保護者含めて100名ほどの大勢のお客様でした。風船飛ばしやドラえもん、ルービックキューブなどで楽しんで頂きました。テーブル浮遊では6年生を呼んで直太朗の「」をかけて「卒業おめでとう!」と花びらを散らすとたくさんの拍手を頂きました。ありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「本日はマジックショーありがとうございました。子ども達が夢中になっているのを見て、Takashiさんに頼んで本当に良かったと思っています。子ども達だけでなく、役員、保護者も楽しませて貰いました。楽しいマジックショーをして頂き、ありがとうございました。」

2月10日豊田市小学校
嬉しいことに2月、3月は豊田市からの依頼がたくさんあります。新1年生も含めての歓送迎会でした。ゲームの後、マジックショーで楽しんで頂きました。片付け中、4年生の女の子がお礼に来てくれて「また来てほしい!」「何かお手伝いすることはありませんか?」と言ってくれました。荷物をほとんど運んでくれて、お見送りまでしてくれました。嬉しかったですね。ありがとうございました。



2月4日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「本日は楽しいマジックショーをありがとうございました。子ども達も私たち大人も「なんで!なんで!」と驚きながらも、楽しく笑顔がたくさんでした。まだまだコロナなどもありますので、体調には気をつけて、これからも頑張ってください。ありがとうございました。」

2月4日 豊田市子ども会様 6年生を送る会

久しぶりのマジックショーをやらせて頂きました。前に座った1年生の女の子たちが「わぁ!」と大きな声をあげて盛り上げてくれます。6年生の3人も皿回しで会場を盛り上げてくれました。楽しい時間をありがとうございました。




新年のご挨拶



新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。



2023年のマジックの営業は終了しました。
1年間ありがとうございました。


12月23日 可児市子ども会様
子ども会連合会約200人のお客様です。バルーンは大人気で皆んなが「ハイハイ!」と手を挙げてます。マジックも大変喜んでくれました。最後に可愛いお花をプレゼントして頂き、相方が感激していました。マジックショーの後は歌に合わせてプレゼント交換がありました。楽しい時間でした。ありがとうございました。


12月22日港区放課後様
部屋の中に入るときれいに飾りつけがしてありました。準備が大変だったと思います。マジックショーは何をやっても喜んでくれて、私も楽しい気持ちでやらせて頂きました。最後にサンタクロースのお出ましです。みんな真剣に質問していました。サンタを信じているのでしょうね。きれいな心で微笑ましい時間でした。ありがとうございました。


12月17日瑞穂市子ども会様
100人以上の大勢のお客さんでした。子ども達は目が良いからタネを見破ろうと突込みが厳しいですが、そんなやりとりも楽しいですね。マジックショーの後はビンゴ大会でした。司会進行は子供たちで、自分が子どもの時は絶対にできないと感心しました。ありがとうございました。


12月9日一宮子ども会様
子ども達が待っている間、コミュニケーションを取っていろいろお喋りをしました。そのせいもあって子ども達のノリが良く、楽しいマジックショーになりました。帰りも前の公園で遊んでいた子が、こちらに来てお見送りをしてくれました。ありがとうございました。


12月3日 豊田市子ども会様
クリスマス会に呼んで頂きました。すごく元気な子ども達が「ええ!」と驚きの声をあげてショーを盛り上げてくれます。保護者からも「子ども達が喜んでいました!」と言って頂きました。荷物の搬入出、大変助かりました。ありがとうございました。


12月2日企業様パーティ
企業様ファミリーのクリスマスパーティに呼んで頂きました。マジックお手伝いの子にバルーンのサンタとリースのプレゼント、マジックでは大きなサンタシルクを出しました。楽しくやらせて頂きました。ました。ありがとうございました。


11月27日 弥富市デイサービス様
普段は子供向けマジックですが、ディサービスの皆さんにウケけるか少し心配でした。パラソルが2本出たり、花が出ると「わぁ!」と歓声が聞こえました。わかりやすいマジックはウケますね。帰りにスタッフの方が「是非また来て欲しいです!」と言って頂きました。ありがとうございました。
残念ながら写真は撮れませでした。

11月24日あま市保育園様
子ども達はバルーンが大好きですね。渡すだけで取り合いの、おお騒ぎになります。男性の保育士さんが「
おお!」驚きの声と拍手で盛り上げてくれました。園長先生も「楽しかった」と言って頂きました。ありがとうございました。


11月21日
 清須市保育園様
園児240名のジャンボ保育園でした。バルーンアートや風船飛ばしをやると、もう大騒ぎ、部屋中に子どもたちの声が響き渡ります。他のマジックもすごく喜んでくれて、保護者からも「大盛り上がりで私たちも楽しかった」と言って頂きました。



11月17日 清須市保育園様
朝から本降りの雨でした。子ども達は元気です。保育園でのマジックショーはすごく喜んでくれて、私たちも楽しくやらせて頂きました。
帰る時に子ども達から「ありがとうございました!」「また来てね!」と可愛い声をかけてくれました。すごく嬉しいですね。

11月15日 あま市保育園様
今日もハンバーガーマジックをやりました。パネルからハンバーガーが出てくると「ええ!と驚いてくれます。イルミネーションのコーラもクリスマスらしくすごくウケました。今日も楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。(写真はピンボケで載せれませんでした。)

11月9日 一宮保育園様
今日はマジシャンセロがやっていたハンバーガーマジックをやりました。パネルから本物のハンバーガーが出てくると「わあ!」と声が聞こえます。食べ物系はウケます。保育園でのマジックは楽しいですね。皆んな一生懸命に見てくれます。楽しい時間もあっという間、バイバイとお別れしました。


11月5日弥富市子ども会様
最近、保育園、敬老会でのマジックショーが続いていましたが、久しぶりの子ども会マジックショーでした。風船飛ばし、皿回し、浮かぶテーブル等、参加型で楽しんで頂きました。ありがとうございました。


先日の介護移設利用者の方から嬉しいファンレターを頂きました。
タカシ様            こずえ
 この間のマジックショーは本当にタノシかったです。こんな所に閉じ込められていると変わった事があるとうれしいものです。ま会える日を待ってます。ファンレター
お手紙ありがとうございました!



10月28日津島市介護施設様
ホールはきれいに飾りつけがしてあり、準備が大変だっと思います。今日は大人向けの新ネタの演歌マジックをやらせて頂きました。ショーは皆さんが手拍子で盛り上あげてくれて、私も楽しくやらせて頂きました。お心づかいありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「今日は遠いところまで来て頂きありがとうございました。
子ども達みんな目をキラキラさせて大盛り上がりでした。役員の私たちもたかしさんのショーに釘付けになって見入ってしまいました。素敵なマジックで楽しい時間をありがとうございました。」


10月24日豊橋市保育園様
周りは特産のキャベツ畑、静かな環境の保育園でした。保育園ではどんなマジックでも「わあ!」と喜んでくれて、やっている私たちも楽しくやらせて頂きました。役員さんも優しい方ばかりで、いろいろお手伝いをありがとうございました。楽しい時間をありがとうございました。


10月18日 清須市保育園様
園児が150人と大きな保育園でした。最初泣いている子もいましたが、アンパンマンの音楽が流れるとピタッと泣き止みます。風船を飛ばしたり、面白カメラで笑ったり、大騒ぎのうちに終わりました。保護者から「来年もお願いしたい」と言って頂きました。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


昨日のお客様から嬉しいメールを頂きました。
本日は素敵なマジックショーをありがとうございました。子どもだけでなく我々大人も楽しませて頂きました。また何かありましたらお声掛けさせて頂きます。今後ともよろしくお願いいたします。

10月7日 名古屋市企業様
マグロの解体ショーの後マジックショーです。子どもさんは10人程度でほとんど大人の方々でした。普段は子ども向けマジック、ショーですが、皆さん既に出来上がっていてノリがいいですね。笑いや拍手を頂き、あっという間に時間が過ぎました。お客様からも「面白かった!」と言って頂き、楽しい時間でした。ありがとうございました。


9月16日 関市敬老会様
80人程の元気なお客様でした。マジックのお手伝いは中学生の男女にお願いしました。男子は表情が面白くて、皆さん大笑いになりました。
帰りもその子が車まで荷物を運んでくれて大助かりでした。ありがとうございました。
テーブルが浮いています!

9月14日 清須市保育園様
大勢の園児さんと楽しいマジックショーです。風船を飛ばすと「わぁ!」と大騒ぎになります。他にも面白い顔に映るカメラ、あんぱんマン、浮かぶテーブルのマジックをやりました。保護者から「楽しかったです!」と言って頂きました。ありがとうございました。


23年9月9日 春日井市様
敬老会に呼んで頂きました。保育園児も8名参加です。
お子様向けのマジックでも大人の方に喜んで頂きました。皿回しは小さい子は無理なので、お母さんと一緒にやってもらって成功すると盛り上がりました。役員さんから「楽しかった!」と言って頂きました。ありがとうございました。


8月29日 あま市保育園様
8月も終わりなのにまだ35℃と猛暑です。今日はお笑いマジックとして、面白い写真になるカメラや男の子を呼んでバケツにコインの新ネタをやりました。皆んな大笑いで大ウケでした。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。

8月5日 北区子ども会様
厳しい暑さですが、子ども達は元気に集まってくれました。今日は新ネタを披露しました。きれいなハンカチの上に乗せたお菓子が消えると「わあー!」と言う声が聞こえました。まったくネタはわかりませんね。他にも皿回しや浮かぶテーブル、あひるのカード当てなどで楽しんで頂きました。マジックが終わると子ども達が集まってくれました。ありがとうございました。


7月26日 清須市保育園様
今日も朝から暑くて、最高気温37℃とは厳しい暑さです。今日は金魚の出現マジックをやりました。金魚が出ると「わあ!」と驚きの声があがります。最後のトランアプマジックも大盛り上がりました。役員さんから「子ども達がすごく喜んでいました。」と言って頂きました。楽しかったです。ありがとうございました。


7月12日 清須市保育園様
長期休業していましたが、昨日からマジックショーを再開しました。100人以上の子ども達です。バルーンが飛んでいくと「
持ちたい!」、「持ちたい!」と大騒ぎ、アンパンマンのマジックでも「、白」と大興奮になりました。久しぶりのマジックショーでしたが、子ども達と触れ合いが出来て本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。役員さんからも「またお願いしたい」と言われました。ありがとうございました。



11月23日 名東区子ども会様
今日は朝から冷たい雨が降っています。冬のお楽しみ会に呼んで頂きました。役員さんが一生懸命飾り付けをしていました。ハロインの仮装をした子やプリンセスもいます。小さい子やお父さん方も来てくれました。元気な子ども達とコミュニケーションを取りながら楽しい時間を過ごしました。役員さんも「楽しかったです!」と言って頂きました。ありがとうございました。



昨日の役員さんから写真とメールを頂きました。
「昨日はありがとうございました。とても楽しく、大人でもアッと驚くマジック楽しかったです!久し振りのイベント開催で、子供達のキラキラ笑顔を沢山見ることが出来ました。楽しいひと時をありがとうございました。」

11月19日 刈谷市子ども会様
お楽しみ会に呼んで頂きました。今日は新ネタのアヒルがお客さんの選んだトランプを当てるマジックをやりました。以外にウケて安心しました。他にも子ども達を呼んで楽しいマジックショーになりました。ありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「本日はありがとうございました。園児たちの反応も良く、楽しんで観ていた様子でしたので、良かったです。私たち大人も楽しむことが出来ました。マジックってどうしたら出来るの?やってみたい!たのしかったね!と園児たちの喜んでいる声もたくさん聴くことができ、こちらもうれしいです。ありがとうございました。」

1月17日小牧市保育園様
2部制でやらせて頂きました。オープニングのバルーン飛ばしでは、可愛い声で「はい、はい!」とたくさん手を挙げてくれます。バルーンが飛んでいくとみんな大笑いで盛り上がります。他のマジックも大うけでした。帰りは「また来てね!」と言ってくれました。楽しい時間をありがとうございました。


11月12日清須市子ども会様
小学校の体育館でマジックショーです。ファミリーで見に来てくれた方もお見えでした。子ども達は元気で、何かの度に「わー!」と舞台の前まで集まってきてパワーに圧倒されます。皿回し、テーブル浮遊など楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。



11月6日の役員さんからメールと写真を頂きました。 
「本日は楽しいマジックショーをありがとうございます。会場が小さなこともあり心配でしたが、子ども達は目の前でマジックを見れて嬉しそうでした。コロナ禍ということもあり、今年度のイベントは今日が初でしたので、子ども達の楽しそうな笑い声が嬉しかったです。本当にありがとうございました。」
11月6日扶桑町子ども会
お母さん方や園児の皆さんも来てくれました。特に園児は元気で突込みも入ります。良いタイミングで拍手や歓声があがり、とても楽しいマジックショーでした。ありがとうございました。
 

昨日の保育園の保護者様からメールを頂きました。
「本日は遠方からお越し頂き、ありがとうございました。子ども達の笑顔が見られてよかったです。年齢に応じて内容を内容を変えて頂けたので乳児さんも楽しめたようです。先生や子ども達からも楽しかったという声をたくさん聴けました!!私の年長の息子も嬉しそうにマジックショーの内容を説明してくれました。機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました。」
11月1日 一宮市保育園様
朝から冷たい雨が降っていました。コロナ対策で2部制のマジックショーです。小さい子向きと大きい子用にマジックを分けてやりました。大きな魚が釣れたり、テーブルが浮いたりと不思議なことが起きるたびに可愛い歓声が上がり楽しいマジックショーになりました。ありがとうございました。


9日の瑞穂市の保護者様からメールを頂きました。
「先日9日、日曜日は本当にありがとうございました。お疲れ様でした。好評で楽しかったとお声をもらい、コロナ過で心配でしたが、無事に公演が終わりホットしています。たかしさんも朝早くから遠い場所まで来て頂き、また金額もわがままなお願いを聞いて頂きありがとうございました。」

10月9日 瑞穂市PTA様
久しぶりに岐阜方面でのマジックショー2回公演でした。PTAが主催で保護者の方々も大勢お見えでした。お父さんにはルービックのマジックがウケて「おお!」という声が聞こえます。子どもさんを呼んでテーブル浮遊や皿回しなどで喜んで頂きました。マジックの後は両親とバルーンを作ってもらいました。ありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールメールが届きました。
「昨日は楽しいマジックショーをありがとうございました。帰宅してからもマジックのまねをして見たり、子ども達が初めて見たマジックが、とても楽しかったようです。また是非お願いします。本当にありがとうございました。」

9月25日豊田市子ども会様
山あいの中、空気はひんやりしていますが、まだ蝉が鳴いていました。舞台に子ども達を呼んで浮かぶテーブル、予言、皿回しなどを一緒にやりました。子ども達が出るとウケがいいですね。最後、マジックの感想を聞かせて頂いて、大変参考になりました。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。
 

9月17日天白子ども会様
小学校の特活室でマジックショーでした。子ども達とコミュニケーションを取りながら楽しくマジックマジックをやらせて頂きました。子ども達が帰るとき女の子たちが「ありがとうございました!」と挨拶してくれました。これは嬉しいですね。ありがとうございました。


9月15日の保護者様から嬉しいメールを頂きました。
「今日はありがとうございました!!みんなの笑い声が凄くうれしかったです。竹内さんに来てもらってよかったです。また機会があればよろしくお願いします!!急遽、乳児の変更等に申し訳なかったです。延長もすみません。快く対応していただきありがとうございました。今日は本当にありがとうございました。」

9月15日岡崎市保育園様
今日は保育園に呼んで頂きました。園児の皆さんはすごい元気でどんなマジックでも「わぁ!」「ええ!」とすごく喜んでくれます。子ども達の笑い声や喜んでいる姿を見ていると、演じている私たちも嬉しいですね。楽しい時間をありがとうございました!
 
プリンセスバルーンは保育園、幼稚園限定になります。

9月10日尾張旭市子ども会様
コロナの影響で40日ぶりにマジックショーに呼んで頂きました。マジックが始まると男の子が「上手じゃん!」と突込みが入ると、笑いが起こり場の雰囲気が和みました。久しぶりに子ども達との触れ合いが楽しかったです。
帰りに女の子が「また見せて欲しい」と言ってくれて嬉しかったです。保護者からも「楽しかった」と言って頂きました。ありがとうございました。


昨日の役員さんから写真とメールを頂きました。
「本日は楽しいマジックショーをありがとうございました。写真を送らせて頂きますね。ご縁がありましたらまたの機会によろしくお願いします。暑いのでお体に気を付けてお過ごしください。」
7月31日 北区子ども会様
今日も朝から猛烈な暑さですが、部屋は涼しくて快適でした。マジックショーは子どもたちから、いいタイミングで拍手をしてくれて、楽しい雰囲気でやらさせて頂きました。コロナ禍の中、役員さんも開催を迷っていたそうです。呼んで頂いてありがとうございました。
 

7月19日の役員さんから嬉しいメールをを頂きました。
「昨日は大雨の中、本当にありがとうございました。子ども達も役員も一緒に驚き、楽しませて頂きました。コロナ禍で制限がある中でのパフォーマンス大変だったと思いますが、本当に楽しかったです。この度は本当にありがとうございました。」写真はお楽しみ会の様子です


7月19日日進市幼稚園様
お楽しみ会に呼んで頂きました。参加型マジックで女の子を呼びましたが、ずっと舞台の上で飛び跳ねています。嬉しくてパワーがあふれていますね。男の子とのマジックも仕草が仕草が面白くて、みんな大笑い。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。
 

7月17日 中川区子ども会様
最初は少し静かな雰囲気で始まりましたが、どらえもんのマジックでは「」「白」と騒ぎ出してから盛り上がってきました。帰りに役員さんから「マジックは初めて見たけど感動しました!と言って頂きました。楽しかったです。ありがとうございました。
 

7月10日豊明市子ども会様
朝から大雨で心配しましたが、到着したら小降りになりました。役員さんから始まる前にコロナが増加傾向もあり、マジックの見方について説明がありましたが、低学年の子は元気ですね。手を挙げて前にどんどん出てきます。子ども達には楽しんでもらいたいので、難しい所です。


7月3日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
本日は楽しいマジックショーをありがとうございました。
久しぶりにみんなで楽しい時間を過ごせたこと感謝いたします。
また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします。
7月3日 中区子ども会様
今日は子どもさんと大人の方半々ぐらいでした。大人の方々が一生懸命手を叩いてくれて、テーブル浮遊マジックでが浮いた時には「ええ!浮いている!」と驚きの声が聞こえました。帰りに高齢のご夫婦が「楽しかったです。」と言って頂きました。ありがとうございました。


6月30日中村区幼稚園様
今日も朝から猛烈な暑さですが、園児のみなさんは元気いっぱいです。風船飛ばしでは「はいはい!」と全員が手を挙げて大騒ぎです。マジックもすごく喜んでくれました。最後記念写真を撮って「バイバイ」と可愛く手を振ってくれてお別れしました。ありがとうございました


6月26日 天白区子ども会様
今日も暑い日でした。暑さのため注意力散漫になり、一番の見せ場の「浮かぶテーブル」を壊して演技が出来なくなりました。役員さんは「他のマジックも楽しかった!」と言ってもらえて、安心しました。帰りに女の子たちがお見送りをしてくれて「またね!」とお別れしました。ありがとうございました。

6月24日 東区こども園様
とてもきれいな保育園でマジックショーです。床もピカピカで気持ちが良いです。今日は小さい子から年長さんまで集合です。園長先生が静かに見ましょうと言っていましたが、アンパンまんや大きな魚が出るとすごく盛り上がって楽しくやらせて頂きました。保護者の方もすごく喜んで頂きました。
 

6月23日扶桑町保育園
大きな保育園で2回公演でした。バルーン飛ばし、アンパンマン等で楽しんで頂きました。保護者からも「子ども達が凄く喜んでいました!」と言って頂きました。マジックの後、全員と写真撮影をしてお別れしました。
ありがとうございました。


6月19日の役員さんからメールを頂きました。
「昨日はマジックショーをありがとうございました。子ども達も楽しかったと聞きました。日時の変更も対応して下さりありがとうございました。私も拝見したかったです。またの機会を楽しみにしております。」

6月19日 豊明市子ども会様
新1年生の紹介マジックショーです。すごく積極的な女の子が突込みをいれたり、前に出てきて場を盛り上げてくれます。ルービックキューブ、浮かぶテーブルなどで楽しんで頂きました。役員さんが楽しかった人?と聞くと「たくさん手が挙がりました。高学年の子も「ありがとうございました。!」と言いに来てくれました。


6月18日 日進市子ども会様
お楽しみ会に呼んで頂きました。浮かぶテーブル、皿回し、不思議なボール等で楽しんで頂きました。役員さんがいいタイミングで手をたたいてくれました。子ども達もノリが良くて楽しいマジックショーでした。今日は蒸し暑くて今年一番の大汗をかきました。


6月15日の保護者さんから早速、嬉しいメールを頂きました。
「本日は楽しいマジックショーありがとうございました。子ども達がみんなたくさん笑って驚いて私もすごく楽しかったです。また機会がありましたらよろしくお願いします!ありがとうございました。」

6月15日 東浦町保育園様
2回公演でした。1回目は乳児、年少さんのグループで泣いている子がいましたが、アンパンまんのマジックをしたら、泣き止みました。アンパンまんは凄いですね。他にはバルーン飛ばし等で喜んで頂きました。2回目は年中、年長さんのグループで楽しくマジックショーをやらせて頂きました。ありがとうございました。


6月14日 清須市保育園様
お楽しみ会に呼んで頂きました。初演技の白い花3輪が赤黄緑に変わると凄く驚いてくれて、一番の拍手を頂きました。他のマジツクも保育園児にはウケが良くて楽しんで頂きました。ありがとうございました。
 

6月12日豊明子ども会様
お楽しみ会に呼んで頂きました。元気な男の子が「はい!」と毎回手を挙げてくれて、場を盛り上げてくれました。役員さんが「マッジック面白かった人?」と聞くとたくさん手を挙げてくれて嬉しかったです。子ども達からのお礼の挨拶も嬉しかったです。ありがとうございました
 
6月5日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。

「昨日はマジックショーどうもありがとうございました。
マジックのお手伝いで頂くバルーンも豪華で、最初に子どもたちの心をぎゅっと掴んでくれました。新入生も楽しく参加できたのが何よりです。どうもありがとうございました。またの機会があればよろしくお願い致します。」

6月5日 尾張旭市子ども会様
新入生の歓迎会に呼んで頂きました。子ども達とコミュニケーションを取りながらのマジックです。今日はすごい女の子がいました。バラバラのルービックキューブを完全に6面揃えて、みんなびっくりしていました。帰りに子ども達が手を振ってくれてお別れしました。ありがとうございました。


5月28日 北名古屋市子ども会様
会場には「Takashiマジックショー」の看板が飾られていました。ありがとうございます。1回目の低学年はウケが良く、金魚マジックなどですごく喜んで頂きました。高学年にはルービックキューブマジック等で楽しんで頂きました。ありがとうございました。


5月15日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「日曜日はお世話になりました。みんなとても喜んでいました。帰宅してからも楽しかったと大興奮だったようで、来ていなかった保護者からもたかしさんにお礼を伝えてほしいと言われました。ありがとうございました。」

5月15日 名東区子ども会様
進級、入学祝いに呼んで頂きました。部屋は上手な手作りの飾り付けがしてありました。帰りに子ども達の寄せ書きを頂きました。これは嬉しいですね男の子が「すごかった!またクリスマスに来てほしい。」とお母さんと玄関までお見送りをしてくれました。ありがとうございました。
 

5月14日 名東区 子ども会様
新1年生の歓迎会に呼んで頂きました。40人程のお客様です。40分マジックショーでしたが、あっという間の楽しい時間でした。子ども達も元気一杯で喜んで頂けたようです。ありがとうございました。
 
 
5月1日 日進市
今日は朝から雨が降っています。一般のご家庭に呼んで頂きました。子どもさんの同級生のご家族も一緒です。 アットホームな感じで楽しくマジックをやらせて頂きました。小1の男の子も「マジック面白かった」と言ってもらえました。奥様には色々ご配慮ありがとうございました。

4月24日 豊田市子ども会様
新1年生の歓迎会に呼んで頂きました。元気な子ども達と楽しいマジックショーです。冒頭1年生の自己紹介では声が小さいですが、マジックでは1年生から大きな声で突込みがあり、もう皆になじんでいますね。高学年の子たちが荷物の運搬をお手伝いしてくれました。ありがとうございました。


4月17日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「お礼が大変遅くなりましたが、楽しいマジックショーを開催頂きありがとうございました。当初は参加なしでのご依頼でしたが、急遽参加する内容も含めて頂き、おかげさまで子どもたちも楽しんで参加していました。高学年の子どもたちも「なんで?どうなってるの?」と興味深々で見ていました。
役員一同も漏れなく楽しませて頂きました。充実した時間となり、大変感謝しております。ありがとうございました。」

4月17日 岡崎市子ども会様
来年の大河になる岡崎市は緑が多くてきれいな街ですね。新1年生の歓迎会に呼んで頂きました。30名の中6人も新1年生がいて参加型マジックを一緒にやりました。役員さんから「楽しかったです!」と言って頂きました。ありがとうございました。
 

4月16日の役員さんからメールを頂きました。
「本日は楽しいマジックショーしていただき、ありがとうございました。
子どもたちも大変盛り上がっていて企画者としても満足でした。また個人的にも、人を巻き込む話術は参考になりました。来年の役員はまた別の人がするのですが来年引継ぎ資料には好評だった旨記載したいと思います。以上、よろしくお願いします。」

4月16日 みよし市子ども会様
新1年生の歓迎会に呼んで頂きました。体育館はきれいに飾りつけがしてありました。ご家族、児童含めて160人以上の大勢のお客様です。参加型マジックでは新1年生の男女に浮かぶテーブル、予言のマジックを一緒にやりました。小さいので可愛らしいです。皿回しは2.3年生の元気な子たちとやりました。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


4月10日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「先日は、お越し頂きましてありがとうございました。去年、一昨年とコロナの為子供会の行事もほとんど開催されず子どもたちにも残念な想いをさせていました。しかし、先日はたかしさんのマジックショーで子どもたちがとても楽しそうで、元気に過ごす様子が見れて大変嬉しく思いました。頂いたバルーンの争奪じゃんけん大会も最後に盛り上がりましたよ。ありがとうございました。」

4月10日 尾張旭市子ども会
今日も新1年生の歓迎会に呼んで頂きました。スタートから良いタイミングで拍手を頂けて、気持ちよくマジックに乗れました。参加型マジックでは子ども達と掛け合いながら楽しんで頂きました。役員さんから「盛り上がりました!」と言って頂きました。帰りにビンゴの途中でしたが、みんなが「さようなら!」と手を振ってくれて嬉しかったです。ありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
「本日は本当にありがとうございました。久しぶりのイベントで子ども達もとても喜んでくれたと思います!お時間の変更などのご対応、迅速なご返答、本当にお世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。また機会がございましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。」

4月9日 天白区子ども会様
新1年生の歓迎会に呼んで頂きました。元気な新1年生たちがマジックの度に「ええー!」「わぁ!」と歓声があがり、場を盛り上げてくれました。私も楽しくやらせて頂きました。役員さんも「子ども達がすごく喜んでいました。」と言って頂きました。楽しい時間をありがとうございました。


3月29日 春日井 学童様
6年生のお別れ会でした。バルーン飛ばしやあんぱんマンのマジックでは大騒ぎになり、春休みでパワーが溢れています。先生から「子ども達が生き生きして目が輝いていました。」と喜んで頂きました。私たちも楽しい時間でした。ありがとうございました。


3月27日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。

「昨日は、楽しいマジックショーをありがとうございました。マジックだけでも楽しいのに参加型のマジックで新たな体験ができバルーンアートについても今までは見ているだけだったのに初めて作ることができ大満足でいい経験ができました。子供達だけでなく大人も楽しませていただきました。本当に時間があっという間に過ぎてしまいました。ありがとうございました。」

3月27日東区子ども会様
お楽しみ会に呼んで頂きました。子ども達の人数は少ないですが、突込みが厳しいけど子ども達とのやりとりが楽しいですね。マジックの後、バルーン教室では、大人の方も一緒に作ってもらいました。子ども達と一緒に作るのも楽しそうです。ありがとうございました。


3月26日 名東区子ども会様
朝から大雨で荷物の搬入出が大変でした。6年生を送る会に呼んで頂きました。今日の子ども達は、拍手や声援で盛り上げてくれました。
最後に女の子たちが楽しかったです。何かお手伝いすることはありませんか?と優しいことを言ってくれました。荷物を運んでもらいました。妻も初めて言ってもらえたと喜んでいました。
楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


3月24日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
昨日はありがとうございました。子供達だけではなく私達役員もとても楽しませていただきました。終始笑いに包まれて、とても思い出に残るお別れ会となりました。帰宅後は皆すぐに教えて頂いたマジックを披露したようで、保護者の方からも喜びの声が沢山届きました。また機会がありましたら是非よろしくお願い致します。本当にありがとうございました。」

3月24日名東区子ども会
今日は小学校の修了式です。
6年生のお別れ会に呼んで頂きました。参加型マジックの後、6年生に皿回しを挑戦してもらいました。声援がすごく、大盛り上がりでした。最後6年生が帰る時に皆んなが並んで、花のシャワーでお祝いをする演出があり、感動しました。ありがとうございました。


3月20日一宮子ども会様
公民館前の
も後1週間ほどで咲きそうです。6年生の送別会に呼んで頂きました。お母さん方もたくさんお見えでした。マジックショーを楽しんだ後、久しぶりのバルーン教室です。子どもたちは楽しそうにお気に入りの「蜂」を作っていました。ありがとうございました。


昨日の役員さんからメールを頂きました。
「昨日はありがとうございました。不思議なマジックを目の前で見えて、そして参加もできるイベントに子ども達も喜んでいました!マジック教室ではたくさんの手作りマジックを子ども達のために作って下さり、本当に感謝です。ありがとうございました。」

3月19日 天白区子ども会様
お楽しみ会に呼んで頂きました。参加型マジックでは新1年の女の子と予言のマジックを行いました。他にも歓声があがるテーブル浮遊、一番うける皿回しを一緒にやりました。楽しくやらせて頂きました。役員さんがいろいろ気を遣って頂きました。ありがとうございました。
 

3月13日 犬山子ども会様
歓送迎会に呼んで頂きました。40名以上のお客様です。すごく積極的な男の子がいて、どんな時も「はい!」とすぐに手を上げ、面白いことを言って雰囲気を盛り上げてくれました。役員の皆さんから「楽しかったです」と言って頂きました。楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。


2月27日 一宮子ども会様
お別れ会に呼んで頂きました。低学年、高学年の2回公演でした。低学年はスタートからすごい元気で、あれやこれやと突込みあり盛り上がりますね。高学年は最初は静かに見ていましたが、子ども達が出ると盛り上がります。6年生の男女に皿回しを挑戦してもらいました。最後のほうではしっかり楽しんでいただけたようです。ありがとうございました。


2月20日 豊明市子ども会様
歓送迎会に呼んで頂きました。お母さん方含めて50名ほどのお客様です。参加型マジックでは、予言のカード、新1年生には浮かぶテーブル、6年生の男女には皿回しに挑戦してもらいました。子ども達が前に出ると大うけですね。楽しくやらせて頂きました。


2月13日 放課デイサービス
家を出発したらすぐにパンクです。慌てて別の車に荷物を移し替えて、何とか間に合いました。マジックショーではバルーンを飛ばしたり、頭の上に乗せると大うけです。元気な男の子が場を盛り上げてくれて、楽しいマジツクショーでした。ありがとうございました。


昨日の役員さんから嬉しいメールを頂きました。
本日は雪のなか、岡崎まできていただきありがとうございました。ご無事にお帰りになられてますでしょうか。楽しいショーで盛り上げていただき、とても良いお別れ会になりました。こども達の生き生きとした姿を見られて、子ども会世話役達もコロナ禍でしたが開催して良かったと感じました。見通しがつき辛い日が続きますが、くれぐれもご自愛ください。

2月6日岡崎市子ども会
昨日からの雪が朝も降っています。高速が通行していたのでほっとしました。コロナ禍の中、6年生のお別れ会に呼んで頂き感謝しています。40名ほどのお客様でした。6年生の男女にマジツクのお手伝いをしてもらいました。子ども達が出てくると大うけです。役員の皆さんか「盛り上がりました。」と言って頂きました。楽しかったです。ありがとうございました。


1月31日 地域の小学校
久しぶりのマジックショーです。今日は新ネタのマジックを披露しました。子ども達とコミュニケーションを取りながら楽しくマジックをやらせて頂きました。。スタッフの方からも「楽しかったです!」と言って頂きました。ありがとうございました。


1月15日 天白区子ども会様
今日の子たちは、皿回しが上手ですごくウケていました。バルーン体験教室では金魚をつくりました。少し難しかったけどみんな頑張って作ってくれました。帰りに女の子が「ありがとうございました。」と言いに来てくれました。えらいですね。ありがとうございました。

1月14日 高浜市保育園様
今日も朝から雪です。名古屋高速が通行止めにならなくて良かったです。今日のお客様は100人以上の乳児さん、園児さんです。楽しくやらせて頂きました。先生から「
小さい子から大きい子まで楽しんでいました。」言って頂きました。この一言はうれしいですね。ありがとうございました。



1月13日昨日の役員さんからメールを頂きました。
昨日は素敵なマジックショーをありがとうございました。息子をはじめ園児、保育者ともとても楽しかったようで迎えに行くとこんな事してくれた。あれはどうなっていたんだろう。と、いろいろと話をしてくれました。鑑賞できなかったのがとても残念です。また機会がありましたら、ぜひ宜しくお願い致します。本当にありがとうございました。」

1月12日 半田市保育園様
仕事始めは朝から突然の雪です。未就園児と園児を分けての2部構成でした。小さい子は黒い服を着ているため泣く子もいますが、マジックが始まると
ピタッと泣き止みました。園児はバルーン飛ばしでは「持ちたい!、持ちたい!」と大騒ぎ、マジックも楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。



新年あけましておめでとうございます。
初心に返って皆様に楽しいマジックをお届け
できるように夫婦で頑張っていきたいと思います。